皆様こんにちは。 今回も私共スマートヒヤリングエイドサービスのブログをご覧いただきありがとうございます。 まずは、この場をお借りしまして、この度の東日本における大震災で多くの方が被災されている ことに対して、心よりお見舞い申し上げます。 弊社と致しましても、誠に微力ながら被災者の方のお役に立つべく業界関係と密に連携し、 義援金協賛や近畿地方に避難されている方々へのご協力をさせていただいております。 引き続き迅速に行動してまいります。 さて、本日は以前お送りしてご反響をいただきました<補聴器の価格>についてです。 まずはこの画像をご覧下さい。 左右の耳かけ型補聴器はいずれも同じパワー(出力)です。難聴レベル中~高度用です。 同じパワーなのに左の方が随分小さくなっております。 サイズだけではなく、肝心の聞こえについてもお客様に比べていただきアンケート をとりました。 その結果、92%の人が新型(左側の小さい方)は今までの補聴器では聞こえにくかった 騒がしい場所でのことばの聞き取りが良いと答えられました。 以前のブログでも、厚かましくお訴え致しましたが、新型の音響チップが搭載されていて、 明らかに今までお使いの補聴器に比べて小さく、雑音が少なく、会話がよくききとれる補聴器は、 残念ながら1台20万円以上してしまいます(T_T) 最新の技術を導入するため相応の価格になってしまいます。 ただし、ただお渡ししただけでは、この高額な高性能を難聴でお困りの全ての皆様に お届けする事は出来ません。 私共はお渡し後、少なくとも6回は無料で訪問調整させていただいております。 3回くらい調整を繰り返して、ようやくご納得いただけるお客様もたくさんいらっしゃいます。 補聴器は購入後何度か再調整しないと満足できない商品なのです。 以前補聴器を使用したが雑音がひどくて使えなかったという方、初めて補聴器購入を 検討しているが、補聴器に対してまわりであまり良い噂をきかなくて不安だという方。 私共には問題を解決する力がございます。 興味のある方は是非、私共とご縁をつないでいただけますと幸いでございます。 良いご縁になるよう全力を尽くすことをお約束致します(^^) 本日も最後までご覧いただきありがとうございます。 今日から気温も下がってくるそうです。皆様くれぐれもお身体ご自愛下さい。 2011年3月16日(水) 補聴器販売・調整担当:奥田 肇(おくだ はじめ) <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>