皆様こんにちは!!(^^) この度も、私共スマートヒヤリングエイドサービスのブログにお付き合い下さり 誠にありがとうございます。 本日は、表題の通り「楕円耳栓・だえんみみせん」についてです。 画像の左側が楕円耳栓で、右側が通常付いてくる丸耳栓です(^^) 最近、あるケアマネージャーさんより、「他店様で購入された耳掛け型補聴器が、 すぐ落ちるので、紛失が不安で使っておられないから何とかならない?」 という比較的よくあるご相談をいただきました。 早速ご訪問しますと、80代後半の女性の方で大変お困りでした。 本来ならオーダーメイドの耳栓をつくられると良いのですが、 年金暮らしで、できればお金をかけたくないとのお話でした。 分かりますという事で、今回使用したアイテムが「楕円耳栓」だった訳です。 結果は、このお客様にはぴったりで不安解消でき今は補聴器を着けて 元気にデイサービスに通われています。 耳の穴の形状に比較的合っていた訳ですね!(^^) 補聴器が外出時や運動時に落ちやすい理由はいろいろとございます。 今現在ご心配の方、よろしければお気軽に私共までご相談下さい。 本日も、最後までお付き合い下さり誠にありがとうございました。 このブログが、ほんの少しでも皆様のきこえ改善につながれば幸甚です。 平成24年5月14日(月) 補聴器調整・販売 スマートヒヤリングエイドサービス 奥田 肇 <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>
最近のコメント