皆様こんばんは(^^) この度もスマートヒヤリングエイドサービスのブログをご覧下さり誠に ありがとうございます。 本日はお客様からのクレームについてです。 私共では、お渡し後(お貸出後)3日以内のきこえの調子伺い電話もしくは、 1カ月訪問点検できこえの具合をお尋ねしております。 不具合のお訴えについては「雑音が大きくうるさい」 「音はきこえるが言葉がはっきりしない」などです。 原因については個々のケースで様々です。 いずれにせよ補聴器はお渡し時点では半完品です。 理由の一つはメガネやコンタクトレンズなどと違って、周囲に補聴器に関する 豊富な商品知識をもっている人が皆無だという事もあげられます。 最低でもお渡し後(お貸出後)3回は微調整や装用練習を繰り返し、 はじめて完成品になると考えております。 いずれにせよ、私共はお客様からのクレームこそ「成長の鍵」と捉え、まずは ご心配をおかけした事へのお詫びを申し上げ、お知らせいただいた事に 「感謝」しつつ、なるべく迅速に対応することを心掛けてまいりました。 クレームの無い企業は存在しません。そしてクレームに対して真摯に対応しない企業は 社会に存在できません。 今後もお客様が良い事も悪い事も気軽にお話いただける、信頼していただける補聴器店 をめざしてまいります。 今後も私共スマートヒヤリングエイドサービスをよろしくお願い申し上げます。 平成24年7月10日 補聴器調整・販売 スマートヒヤリングエイドサービス 奥田 肇 <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>