皆様こんにちは(^^) 今回も不定期にもかかわらず、 スマートヒヤリングエイドサービスの ブログにお付き合い下さり誠にありがとうございます!! 本日は、補聴器の貸出についてお伝えさせていただきます。 初めて補聴器を検討される方、過去に補聴器を使用してみたが慣れずに 諦められた方は、やはり私共でも「高価な割には雑音がひどくて使えない・・・」 「また失敗したらどうしょう・・・」などと大変心配ですとお話されます。 そのような場合ためらわず補聴器(試聴器)を無料貸出しています。 貸出を受けられる際の主な確認事項は下記の通りです。 ①補聴器(試聴器)が消毒済で清潔であるか?消耗品は新品に交換されているか? ②電池交換、掛け外しの練習を納得いくまでされたか? ③補聴器(試聴器)の保管用ケースの使い勝手は良いか? ④貸出期間中(平均2週間)の故障や万が一の紛失時の保証は? ⑤補聴器(試聴器)の耳栓は耳に入れた際痛みなど無いか? ⑥補聴器(試聴器)の音はうるさいや雑音がひどくないか? ⑦着けていない時よりも着けた時の方が会話が楽になるか? これらを貸出期間中、辛口に採点していただき問題がありましたら、 担当者にお申し付けいただき、改善して再貸出をお受けいただきます。 そして十分に納得いただけましたらその後ご購入。残念ながらご納得いただけ ない場合はご返却となります。 ご返却になる場合の原因は様々ですが、その時点で購入されなくても、 1年後、2年後にお電話下さりご縁をつないで下さるお客様もたくさん いらっしゃいます(^^) まずは情報収集の一環としてお声がけ、ご縁をつないでいただけると 幸いでございます。 本日も最後までご覧いただきありがとうございました。 皆様が補聴器によって大切な方との会話が弾み、励まし励まされ、 それによって生きる勇気をえられますことを祈願しております。 補聴器調整.販売 スマートヒヤリングエイドサービス 担当:奥田肇 <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>