皆様こんにちは。 本日も、不定期にもかかわらず 私共スマートヒヤリングエイドサービスのブログを ご覧いただき誠にありがとうございます(^^ゞ 本日は、施設様訪問の際などに、お使いの補聴器で よくご相談いただく事柄についてです。 ①補聴器電池の交換がわずらわしい おそらくどのメーカーさんでも付属品についています。 画像の中の黒色の【磁石棒】です。 こんなに小さな超小型耳穴型補聴器の電池も 比較的スムーズに交換できます! ぜひ試してみてください。 ②補聴器がよく落ちる(耳かけ型の場合) いろいろ原因が考えられるのですが、 ジョイントチューブなどと呼ばれる半透明の管の 長さが長いことも一因です。 画像内の赤い矢印の部分です。 先端(画像奥側)をはさみで切って調整できますが、 補聴器屋さんでお願いして下さい。 あと、耳の型とりをしてもらい、ご自身にぴったりの耳栓を つくることもできます(有料) ③電池を頻繁に替えなければきこえない 電池交換した日はよくきこえるけど、数日すると すぐに音が小さくなるので頻繁に替えているという方 多いです。 原因は、補聴器の音(基本設定)自体が小さくなって いる場合があるので、一度補聴器屋さんで点検してもらうと よいかもしれません。 でも、単純に補聴器が湿気ていると音が小さくなります。 そんな時は、少々面倒ですが、画像の【乾燥ケース】を 使うと一晩で音がまずまずきれいになります♪ でもシリカゲルの消耗状況は確認要です。 画像のように青黒い粒粒が見えていれば大丈夫ですが、 この粒粒が薄いピンク色になっていれば そろそろ交換時期です。 よろしければご参考ください。 お持ちの補聴器が長くお使いいただけますように。 平成26年3月26日(水) 補聴器調整・販売・修理 スマートヒヤリングエイドサービス 担当:奥田 肇(おくだ はじめ) <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>
最近のコメント