スマートヒヤリングエイドサービスブログ

スマートヒヤリングの補聴器販売担当が日々の出来事をお伝えいたします

良い事は嫌いな事?

皆様こんばんは(^^) 本日も、私共スマートヒヤリングエイドサービスのブログに お付き合い下さり誠にありがとうございます。 今日はタイトルの通り、 「良い事は嫌いな事?」です。 裏返せば「悪い事は好きな事?」でしょうか? 補聴器を着けておられる方の中で、 恐らく適切に調整されている補聴器をお持ちにも関わらず、 使用されていないケースも散見されます。 理由をお尋ねすると「面倒くさい」「邪魔くさい」という お答えをいただく事がございます。 それは細かい補聴器を着ける前に、まず近くが見えないので、 老眼鏡を探さないといけないからと、具体的な説明を いただく場合もございます。 お気持ちはとてもわかります(^^) しかも、ご体調がすぐれない際などは余計面倒かもしれません。 もちろん、適切に調整された補聴器であれば、着けるとよく聞こえて、 気持ちも耳もシャキッとするのですが、運動でも、勉強でも、仕事でも 「良い事はわかっていても、つい嫌(面倒)で止めてしまう」事が 誰にでもあります。 でも誰しも、嫌な事、面倒な事、邪魔くさい事を、 毎日少しでも頑張れば、いずれは良い結果がえられる事は人生経験から 学んでいます。 補聴器を着ける事=嫌いな事かもしれませんが、 お使いになられていない方は、まずは1日30分から試してみて下さい。 そして一度、補聴器を着けて、体温計で体温を測ってみて下さい。 「ピッピッピッ」というお知らせ音が聞こえてきませんか♪(^^) 平成25年9月23日(月) 補聴器調整・販売 スマートヒヤリングエイドサービス 担当:奥田 肇(おくだ はじめ) <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>

出張修理

皆様こんにちは。 この度もスマートヒヤリングエイドサービスのブログをご覧下さり 誠にありがとうございます。 今月もいろいろとありましたが、 8月は、ほぼ2日に1回は他店様購入分の補聴器を無料出張修理対応 させていただきました。 医療、介護関係の方からご依頼を頂いてお伺いするケースが多いです。 7月、8月、9月は年間で最も修理が多くなる時期です。 今年の夏は、特に異常に高温な日が続き、大量の汗や湿気などが原因で 補聴器本体のマイクやレシーバー、ボリューム、電池ケースに錆や汚れが 発生するのです。 錆とりや、部品交換など、その場で直るケースも少なくなく、 出張費や修理代も基本的にいただいておりませんので、 皆様とても感動されたり、大変驚かれたりします。 中には無料で帰ろうとしますと、 「何でもお金の時代なのにどうして?」とおっしゃられる場合もございます。 その際は、「世の中何でもお金でもありませんよ。震災の際でも 多くの方がボランティアで汗をながされました」とお答えします。 昔、江戸の町民は、午前中は自らと家族の生活の為に仕事をし、 午後からは、近所や世間の為に無償で働いたといいます。 まさに傍を楽にした訳ですが、そんな先人達と比べると私共はまだまだです(^^;) 今月も、ご縁をつないで下さった事に心から感謝し、 少しでもお客様のお役に立てるよう努めてまいります。 本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございます。 まだまだ暑い日が続きます。 くれぐれもご自愛下さい。 平成25年8月25日(日) 補聴器調整・販売 スマートヒヤリングエイドサービス 担当:奥田 肇(おくだ はじめ) <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>

コミュニケーション教室

皆様こんばんは。 この度もスマートヒヤリングエイドサービスのブログをご覧下さり 誠にありがとうございます。 今月もいろいろとありましたが、 7月15日(月・祝)は京都市聴覚言語障害センター様にて、 補聴器メーカー・フォナック様のご協力をえて、 コミュニケーション教室「補聴器について」講座に協賛させて いただきました。 多くの難聴でお困りの方が出席されていました。 皆様、周囲の方に難聴について理解されていないので いろいろご苦労があるようです。 例えば・・・ 「テレビの音が大きすぎるから一緒に観ない」 「声をかけても返事がないから余計な話はしない」 「電話が通じないから掛ける気がしない」 「用件や約束を聞き間違えるので迷惑している」 「同じ事を繰り返し話さないといけないので面倒だ」 「悪口はきこえるのに大事な話は通じない聞く気がないのか」 などの苦情を大なり小なり言われてしまうようです。 それでは補聴器を着けるとこれらは解決するのでしょうか? 答えは試してみないと分からないのです。 よろしければ補聴器販売店で、試聴貸出サービスを受けてみて下さい。 コミュニケーション教室に参加されている方がこうおっしゃいました。 「きこえにくいならきこえるように自分で努力したい」 それは、補聴器でなく、人工内耳であったり、耳鼻科での治療かも しれません。 いずれにせよ、周囲の人の理解をもとめるとともに、 周囲の人が段々難聴の方に対して無関心になったり、 無視することを避けなければなりません。 孤立以上に悲しいことはありませんから。 私共でよろしければご相談下さい(^^) 本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございます。 まだまだ暑い日が続きます。 くれぐれもご自愛下さい。 平成25年7月22日(月) 補聴器調整・販売 スマートヒヤリングエイドサービス 担当:奥田 肇(おくだ はじめ) <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>

« 前ページへ« 前のページ  次のページ »次ページへ »

 

2024年11月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ