スマートヒヤリングエイドサービスブログ

スマートヒヤリングの補聴器販売担当が日々の出来事をお伝えいたします

補聴器の使用を断念した方へ

皆様こんばんは(^^) この度も、私共スマートヒヤリングエイドサービスのブログを ご覧いただき誠に有難うございます。 今回のテーマは表題の通り、 昔に補聴器を試してみたが、どうしても慣れず、使用を断念した方 へお送りします。 断念された理由は、人によってさまざまだと思います。 理由の内、「音が不自然だった」「自分の声が響いた」 「耳が塞がり圧迫感があった」「蒸れてかゆかった」などの場合は、 開放型(オープン)フィッティングという方法があります。 聴力型が、低音域は比較的聞こえていて、高音域が聞こえにくい方には おすすめです。 前述のような不具合は軽減できる可能性があります。 今、既にお持ちの密閉型(クローズ)フィッティングされた補聴器の中には、 補聴器販売店で簡単に変更できるものもあります。 興味がおありの方は、一度ご相談されてみてはいかがでしょう。 下記の2枚の画像は、ある補聴器メーカーで同一の機種です。 上が密閉型、下が開放型です。 先端を変えることで、随分見た目も変わります。 ※聴力型、機種によっては開放型(オープン)フィッティングが適さない 場合がございます。 本日も、さいごまでご覧いただき有難うございました。 急に朝晩涼しくなってきました。身体が温度変化に慣れていない時期です。 皆様くれぐれもご自愛の程お祈り申し上げます。 平成27年9月26日(土) 補聴器店 スマートヒヤリングエイドサービス 奥田 肇(おくだ はじめ) <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>

補聴器の音に慣れるまで

皆様こんにちは。 この度も、私共スマートヒヤリングエイドサービスのブログを ご覧いただき誠にありがとうございます(^^) 今回のテーマは表題の通り「補聴器の音に慣れるまで」です。 補聴器は原則として、一日中使って耳に慣らした方が良いと 言われています。ただし、初めての方は1日に2~3時間の 使用から、徐々に1日中使用できるように慣らしていきます。 補聴器の音に慣らすということと、耳栓等が耳穴に入ることの 異物感※にも慣れていく必要があります。 ※痛み・腫れがある場合は装用を止めて販売店にご相談下さい。 そして、補聴器を使うとすぐに昔のようなきこえに戻るわけ ではありません。通常3ヵ月程度慣れるのに時間が必要です。 ご本人様が努力してきちんと使用することはもちろんですが、 一番身近なご家族の皆様も、結果を早急に求めすぎずに、 温かく見守っていただけると良いと思います。 まだまだ暑い日が続きそうです。皆様もご体調崩されませんよう ご自愛下さい。 平成27年8月30日(日) 補聴器店 スマートヒヤリングエイドサービス 担当:奥田 肇(おくだ はじめ) <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>

皆様こんばんは。 この度も、私共スマートヒヤリングエイドサービスのブログを ご覧いただき、誠にありがとうございます。 今回のテーマは、オーダーメイド(耳あな型)補聴器についてです。 補聴器販売店等で耳型採取をして、お客様おひとりおひとりの耳の 形状に合わせて製作される耳あな型補聴器のことを 「オーダーメイド補聴器」といいます。 昨年2014年のメーカー集計による補聴器出荷台数は約52万台でした。 その内の約33%がこちらのオーダーメイド補聴器だったようです。 オーダーメイド補聴器のメリットは・・・ ■目立たない ■オーダーメイドならではのつけ心地の良さ ■自然な聞こえ ■メガネやマスクとの両立 一方、デメリットは・・・ ■電池寿命が耳かけ型やポケット型より短い ■高度難聴者には不向き ■価格は耳かけ型やポケット型より高め などと一長一短あります。 今は、オーダーメイド補聴器も、とてもカラフルにキレイになりました♪ 実際に出来上がった補聴器をご覧になられて、気に入ってずっと眺めておられる お客様もいらっしゃいます(^^) 意を決して、補聴器の新規購入をお考えの方、買い替えをお考えの方、 興味のある方は、是非、補聴器販売店の専門スタッフにご相談下さい。 もちろん、私共にもお気軽にご相談下さい。 本日も、最後までお読み下さり有難うございました。 いよいよ暑さも本番ですね。皆様、夏風邪等ひかれませんよう くれぐれもご自愛の程お祈り申し上げます。 平成27年7月26日(日) 補聴器店 スマートヒヤリングエイドサービス 担当:奥田 肇(おくだ はじめ) <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>

« 前ページへ« 前のページ  次のページ »次ページへ »

 

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ