皆様こんばんは(^^) この度もスマートヒヤリングエイドサービスのブログをご覧下さり誠に ありがとうございます。 本日はお客様からのクレームについてです。 私共では、お渡し後(お貸出後)3日以内のきこえの調子伺い電話もしくは、 1カ月訪問点検できこえの具合をお尋ねしております。 不具合のお訴えについては「雑音が大きくうるさい」 「音はきこえるが言葉がはっきりしない」などです。 原因については個々のケースで様々です。 いずれにせよ補聴器はお渡し時点では半完品です。 理由の一つはメガネやコンタクトレンズなどと違って、周囲に補聴器に関する 豊富な商品知識をもっている人が皆無だという事もあげられます。 最低でもお渡し後(お貸出後)3回は微調整や装用練習を繰り返し、 はじめて完成品になると考えております。 いずれにせよ、私共はお客様からのクレームこそ「成長の鍵」と捉え、まずは ご心配をおかけした事へのお詫びを申し上げ、お知らせいただいた事に 「感謝」しつつ、なるべく迅速に対応することを心掛けてまいりました。 クレームの無い企業は存在しません。そしてクレームに対して真摯に対応しない企業は 社会に存在できません。 今後もお客様が良い事も悪い事も気軽にお話いただける、信頼していただける補聴器店 をめざしてまいります。 今後も私共スマートヒヤリングエイドサービスをよろしくお願い申し上げます。 平成24年7月10日 補聴器調整・販売 スマートヒヤリングエイドサービス 奥田 肇 <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>
皆様こんにちは!!(^^) この度も、私共スマートヒヤリングエイドサービスのブログにお付き合い下さり 誠にありがとうございます。 本日は、表題の通り「楕円耳栓・だえんみみせん」についてです。 画像の左側が楕円耳栓で、右側が通常付いてくる丸耳栓です(^^) 最近、あるケアマネージャーさんより、「他店様で購入された耳掛け型補聴器が、 すぐ落ちるので、紛失が不安で使っておられないから何とかならない?」 という比較的よくあるご相談をいただきました。 早速ご訪問しますと、80代後半の女性の方で大変お困りでした。 本来ならオーダーメイドの耳栓をつくられると良いのですが、 年金暮らしで、できればお金をかけたくないとのお話でした。 分かりますという事で、今回使用したアイテムが「楕円耳栓」だった訳です。 結果は、このお客様にはぴったりで不安解消でき今は補聴器を着けて 元気にデイサービスに通われています。 耳の穴の形状に比較的合っていた訳ですね!(^^) 補聴器が外出時や運動時に落ちやすい理由はいろいろとございます。 今現在ご心配の方、よろしければお気軽に私共までご相談下さい。 本日も、最後までお付き合い下さり誠にありがとうございました。 このブログが、ほんの少しでも皆様のきこえ改善につながれば幸甚です。 平成24年5月14日(月) 補聴器調整・販売 スマートヒヤリングエイドサービス 奥田 肇 <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>
皆様こんばんは(^^) 今回も私共スマートヒヤリングエイドサービスのブログをご覧下さり、 誠にありがとうございます!! 不定期の更新で本当に申し訳ございません・・・(^^;) さて、本日は補聴器のパソコン調整についてお話します。 現在、いわゆる通信販売などで、購入される集音器(助聴器)や一部の補聴器を除き、 一般的に補聴器<正式にはフルデジタル補聴器などとよびます>とよばれるものは、 表題のとおりパソコンで音量や音質を調整します。 最近、補聴器を購入された方であれば、お店などで店員さんがパソコンで調整して くれたはずです。 ところで、このパソコンによる補聴器の音量・音質調整ですが、今は各補聴器メーカーさんの 調整ソフトも、非常に優秀になっていまして、聴力さえきちんとお測りになっておれば、 最初から相性よくきこえてきます~(^^) ただし、お店ではよくきこえたのに自宅では・・・という方は、 補聴器の着け外しや電池交換の練習が必要かもしれません。 新規で補聴器を購入される方の約7割は、このメーカーの調整ソフトによる自動調整で、 概ね満足されますが、約3割の方は、 ①自分の声が大きすぎること(こもり感) ②遠くや小さい音を拾いすぎること(雑音にきこえます) などで少し不快感を訴えられます。この辺りを微調整してもらえば、 大体音質で満足していただけると思います。 ご購入の際のご参考になさって下さい(^^) ↑ パソコン調整画面の例です。 最初は自分の声が大きくきこえたり、小さな音をひろいすぎて、 不快に思われるケースもございます。 なかなか音に慣れないという方は、その辺りを補聴器屋さんに調整して もらえば良いかもしれません。 本日も最後までご覧下さり誠にありがとうございました。 皆様がより良いきこえに出会われることを願っております(^^) 平成24年4月12日(木) スマートヒヤリングエイドサービス 補聴器調整・販売担当:奥田 肇(おくだ はじめ) <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>
最近のコメント