皆様、あけましておめでとうございます!!(^^) 本年も、私共スマートヒヤリングエイドサービスを宜しくお願い申し上げます。 今年一番のお知らせはこちらです↓↓↓ きこえの関連機器で<電話アダプター>と申します。 本体サイズは、最近の携帯電話やiPhoneより一回りほど大きいでしょうか。 ほとんどの電話機(親機)に取り付けが可能です(^^) 難聴でお困りの方が使用しますと、本当に電話がよくききとれます!! ※きこえにあまり問題のない方ではさらにききとりやすくなります。 単体でも使用できますが、補聴器を着けないと電話のベルそのものが きこえない方はもちろん、補聴器との併用も可能です(^^) 息子様、娘様夫婦と離れてお暮らしのご高齢の方から、 お仕事の電話がききづらくて困っておられるお若い方まで、 「これは実生活で使える!!」アイテムなのです。 私共なら、わずらわしいお取り付けもお任せ下さい。 ご興味がおありの方は是非お問い合わせください。 本日も、最後までお付き合いくださり誠にありがとうございました。 皆様、時節柄くれぐれもお身体を大切になさってください。 2012年1月8日(日) 補聴器調整・販売 スマートヒヤリングエイドサービス 担当:奥田 肇(おくだ はじめ) <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>
皆様こんにちは(^^) この度も、私共スマートヒヤリングエイドサービスのブログにお付き合い下さり、 誠にありがとうございます。 今回は、ポケット型補聴器のお試しについてお届けします(^^) ポケット型とはこんな補聴器のことです。 今、日本国内で1年間に販売されている補聴器は約48万台といわれています。 その中で約10%の販売シェアを占めるのがこのポケット型です。 この形が、これほど売れているのは日本くらいらしいです。 その理由は自立支援法交付の関係もあるようです。 ところでその長所は、 操作が簡単、安価である、電池の交換が簡単、高出力であるなどです。 短所は、目立つ、コードが邪魔、服の衣擦れ音がする、細かい調整は不可などです。 でも、実際に使ってみて、耳かけ型補聴器などと聞き比べしてみないと、 お客様にとって合うか合わないかは分かりません。 私共、スマートヒヤリングエイドサービスではお客様のご自宅にお伺いして、 ご希望であれば、このポケット型補聴器の試聴や貸出を無料で行っております。 勿論、お気に召さない場合も出張費等一切のご請求はしておりません。 実際に貸出だけで終わっている方もたくさんおられます・・・(^^) 京都市みやこユニバサールデザインにも登録させていただいて、 人にやさしいサービスを心掛けております。どうぞご安心下さい。 興味のおありの方は是非お気軽にお申し付け下さい。 本日も最後までお読み下さり誠にありがとうございました!! いよいよ本格的な冬になってきました。皆様くれぐれもお風邪などひかれませんよう お身体お気をつけ下さい。 今年は喉の奥がただれる風邪が流行っているそうです・・・(T_T) 2011年12月18日(日) 補聴器調整・販売 スマートヒヤリングエイドサービス 担当:奥田 肇(おくだ はじめ) <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>
皆様おはようございます(^^) この度も、私共スマートヒヤリングエイドサービスのブログをご覧いただき、 誠にありがとうございます!! 本日は「自分には補聴器は合わない」(雑音がひどくて) 「家族・友人に難聴で困っている人がいるが、うるさいからと言ってつけたがらない」 などで補聴器装用を諦めておられる方々へのご提案です。 補聴器に精通されている耳鼻科医様のご指示は次の通りです。 「できるだけ小さな音から始めなさい」 一般的に店頭で購入されますと、きこえに必要な音の大きさに対して、 90%~110%の比較的大きめの音から始めます。 これはききとり向上の為に正当な事なのですが、 私共では、補聴器に慣れにくい方や初めて装用される方には、 用心して70%~80%の少しもの足りない程度でスタートされる事をおすすめ しております。 そして、必ず装用開始から1週間以内にお電話して、「音が響かないか、うるさ過ぎないか」 確認しております(^^) さらに、必ず1ヶ月後、3ヶ月後はご訪問(もちろん無料でございます)して、 「もう少し音を上げてくれないか」というお言葉をいただいてから、 当初の目標である90%~100%の音に近づけていきます。 そうしますと、90%以上の方は補聴器の音に大満足されます。 店頭でお受け取り後、一度も調整されていない方の、補聴器に対する満足度(良い)は 30~40%といわれています。 以前、一度使ってみたがうるさくて挫折してしまった方、 初めての補聴器の装用を考えているが、きちんと慣れられるかご心配の方、 是非、私共スマートヒヤリングエイドサービスにご相談下さい!! お待ちしております(^^) 画像は新しい耳あな型補聴器のカタチです。 興味がおありの方はご相談下さい(^^) 本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました。 これからいよいよ冬本番ですね。皆様、くれぐれもお身体ご自愛下さい。 平成23年11月27日(日) スマートヒヤリングエイドサービス 補聴器調整・販売担当:奥田 肇(おくだ はじめ) <<<スマートヒヤリングエイドサービス補聴器訪問相談・販売ページ>>>
最近のコメント